• TOP
  • 快適暮らし舎について
  • プロフィール
  • 整理収納サービス
  • お問い合わせ
快適暮らし舎
片付けのきっかけ作りをお手伝い
片付く仕組みのご提案
片付かないモヤモヤありませんか?
  • 快適暮らし舎について
  • プロフィール
  • 整理収納サービス
  • お問い合わせ
ライフスタイル

【片付けルーティン】整理収納アドバイザーの定位置管理

2021年1月18日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 余計な外出は控えている今日この頃ですが、やはり生活用品の買い物は必要なので、皆さんもそういった …
整理収納術

【思い出収納】工作がコンパクトにまとまる作品アルバム作り

2021年1月13日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 新学期が始まって少し経ちますが、この連休中に子どもが2学期に持ち帰ったプリント類や工作などの作 …
おすすめアイテム

【本棚収納】本棚代わりに「魔法の収納ボックス」で本棚つくりました

2021年1月8日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 今日は、新しく便利になった私の本棚収納をご紹介したいと思います。 本棚の代わりに …
片付け事例

リビングに散らかりがちな小物のまとめ方が知りたい

2021年1月6日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 新年あけましておめでとうございます。 昨年は新型コロナウイルス関係で帰省を自粛し、静かな年末 …
モチベーション維持

知っておくべき!理想のライフスタイルを快適にする方法

2020年12月25日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 今回は理想のライフスタイルを快適にする方法について書きます。 その前に、今日はメリークリ …
整理収納術

階段下収納のような使いにくい死角の収納法

2020年12月21日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 今日は階段下のような、使いにくいスペースの収納法をご紹介します。 過去記事では倉庫の収納方法として、「コの字型収納」をご紹介しま …
ライフスタイル

すきま時間にできる実家の片付けとは?

2020年12月16日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 私の実家は物が多いんです。 昔から所有しているものも捨てきれずにいるので、押入れも納戸も倉庫も物でいっぱい、パンパンです。 両 …
モチベーション維持

片付けとダイエットと貯金を成功させるコツ

2020年12月14日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 片付けやダイエットや貯金を成功させたいと思いませんか?(あやしい話ではありませんよ!笑) まずは片付けの話から。 部屋をす …
整理収納術

ズボラさんでも長続きする書類収納見直しの方法

2020年12月9日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
ズボラさんでも長続きする書類収納見直しの方法 整理収納アドバイザーさかたちあきです。 年末にかけて「書類」の出入りもまた慌ただしくなります。 写真整理や年賀状準備、年 …
家事アイデア

順番に掃除を進める、かしこいお掃除手順

2020年12月7日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 年末も近づいてきたのでぼちぼちお掃除にも取りかかっていこうとしています。 気になっている箇所だけでも今のうちから少しずつ取り組め …
モチベーション維持

片付けのような面倒なことにもやる気を出し、それを継続させていく方法

2020年12月4日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 今日は、片付けのような面倒なことにもやる気を出し、それを継続させていく方法についてのヒントをシ …
おすすめアイテム

【賃貸でもOK】手軽で簡単なアイテムで収納を工夫してみよう

2020年12月2日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 「収納を工夫する」というと日曜大工のようなDIYを想像する人もいるかもしれませんが、そればかり …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
片付け事例

リビングに散らかりがちな小物のまとめ方が知りたい

2021年1月6日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 新年あけましておめでとうございます。 昨年は新型コロナウイルス関係で帰省を自粛し、静かな年末 …
片付け事例

ニトリ収納で納戸&子ども学用品ロッカー片付け事例【広島 整理収納サービス】

2020年9月20日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
「快適暮らし舎」主宰、整理収納アドバイザーさかたちあきです。 納戸やロッカーなどのような棚の中の片付けは、収納ケースを上手に活用するこ …
片付け事例

服が多い、衣類の片付け事例【広島 整理収納サービス】

2020年8月11日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
「快適暮らし舎」主宰、整理収納アドバイザーさかたちあきです。 このようなご相談を頂き、Y様のご自宅に片付けサポート作業(整理収 …
片付け事例

物が多い家族スペース片付け事例【広島 整理収納サービス】

2020年7月16日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 このようなメッセージをそえて、広島市西区にお住いのU様から整理収納サービスのご依頼をい …
片付け事例

短時間でムダのない片付けに大満足【広島 整理収納サービス】

2020年7月6日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 広島市中区ニックネームこやちゃん様より、このようにクローゼット衣類の片付けについて整理 …
片付け事例

子ども部屋の片付け事例【広島 整理収納サービス】

2020年2月29日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 子ども部屋片付けのご相談や、片付け事例についてご紹介します。 子ども部屋の片付け事例 広島 …
片付け事例

おもちゃ収納の片付け事例【広島 整理収納サービス】

2020年2月5日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
おもちゃ収納の片付け事例 整理収納アドバイザーさかたちあきです。 「子どものおもちゃが片付かない」という同内容のご相談をよく頂くので …
片付け事例

事務所納戸の片付け事例【広島 整理収納サービス】

2019年12月24日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 広島市内事業所様の納戸片付けご依頼とサービス事例をご紹介します。 事務所納戸の片付け事例  …
片付け事例

大きなスチールラック組み立て&書斎の片付け事例【広島 整理収納サービス】

2019年11月15日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 大きなスチールラックの組み立て作業と、それに続く書斎の片付けをご依頼いただきましたので、片付け …
片付け事例

キッチン収納の片付け事例【広島 整理収納サービス】

2019年10月5日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
「快適暮らし舎」主宰、整理収納アドバイザーさかたちあきです。 なかなか片付かなかった、依頼者様宅の「キッチン」を整理収納作業しました。 …
片付け事例

ゆったりした気持ちで片付けができました【広島 整理収納サービス】

2019年8月1日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 第2子の出産を間近に控えられたA様から、キッチンと子ども部屋の片付け作業をご依頼いただきました …
整理収納術

【思い出収納】工作がコンパクトにまとまる作品アルバム作り

2021年1月13日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 新学期が始まって少し経ちますが、この連休中に子どもが2学期に持ち帰ったプリント類や工作などの作 …
整理収納術

階段下収納のような使いにくい死角の収納法

2020年12月21日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 今日は階段下のような、使いにくいスペースの収納法をご紹介します。 過去記事では倉庫の収納方法として、「コの字型収納」をご紹介しま …
整理収納術

ズボラさんでも長続きする書類収納見直しの方法

2020年12月9日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
ズボラさんでも長続きする書類収納見直しの方法 整理収納アドバイザーさかたちあきです。 年末にかけて「書類」の出入りもまた慌ただしくなります。 写真整理や年賀状準備、年 …
整理収納術

【玄関収納】うっかり忘れ物対策には玄関に「お出かけセット」を

2020年11月27日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 家事の効率化などを考えて片付けに勤しんでいるわりには、玄関先で靴を履いた後にうっかり忘れ物に気 …
整理収納術

忙しくてもできる「下駄箱片付け手順と方法」解消のコツとは?

2020年11月23日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 今回は下駄箱片付けの手順と方法について、また、家族の持ち物がなかなか片付かない時の解消のコツに …
整理収納術

洗濯後の片付けは2つのポイントを押さえるとラクになります

2020年11月20日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 洗濯後の片付けに関して下記のようなご質問をいただいたのでお答えします。 洗濯物が片付かない  …
整理収納術

掃除のしやすい部屋を目指すなら、余計なものは置かないと唱えよう

2020年11月18日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 今回は掃除がしやすい部屋作りのための片付け(整理)術についてお話します。 掃除がしやすい部屋 …
整理収納術

就学前からの子どももできる!親子で取り組む、子どものお片付けと環境作り

2020年11月14日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 子どもが身の回りのものを自ら進んで片付けることができたら、親子で気持ちよく過ごせますよね。  …
整理収納術

二度と散らからない「収納」のコツ

2020年11月10日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 今回は、【二度と散らからない収納のコツ】について紹介にします。 二度と散らからない収納のコツについて 「二度と散らからない収納のコ …
整理収納術

【物を減らすだけでは片付きません】断捨離の次のステップは?

2020年11月4日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 前記事で、物を減らすコツについてご紹介しました。 https://seirishuno- …
整理収納術

捨てられない人が「物」を減らすコツ

2020年11月2日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 先日書いた【捨てられない人が「物」を捨てる前に捨てるべきもの】という記事に反響があり、この記事から片付けのご相談も続けていただきました …
整理収納術

リビング収納が散らからない!生活雑貨片付けのコツ

2020年10月15日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 リビング収納が散らかる原因 リビング収納において、「薬や文房具のような細かな生活雑貨の片付けがし …
next
おすすめアイテム

【本棚収納】本棚代わりに「魔法の収納ボックス」で本棚つくりました

2021年1月8日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 今日は、新しく便利になった私の本棚収納をご紹介したいと思います。 本棚の代わりに …
おすすめアイテム

【賃貸でもOK】手軽で簡単なアイテムで収納を工夫してみよう

2020年12月2日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 「収納を工夫する」というと日曜大工のようなDIYを想像する人もいるかもしれませんが、そればかり …
おすすめアイテム

DAISO「自由自在積み重ねボックス」でミニカー,写真,名刺も便利に収納!

2020年11月19日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 今回はおすすめアイテムの一つとして、DAISO「自由自在積み重ねボックス」の商品と私の活用法を …
おすすめアイテム

不要な写真の処分方法【3選】「Q.いらないけど捨て方に悩んでいます」

2020年11月15日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 今回は、不要な写真の処分方法についてのご質問にお答えします。 不要な写真の処分方法【3選】  …
おすすめアイテム

情報がコンパクトにまとまる,本棚が片付く,「レシピボックス」がおすすめ!

2020年11月13日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 情報がコンパクトにまとまり、本棚がスッキリ片付く「レシピボックス」がとてもおすすめなのでご紹介 …
おすすめアイテム

狭い洗面所にメイクグッズのコンパクト収納【無印良品「吊るして使える洗面ケース」】

2020年11月10日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 わが家の狭い洗面所で、私のメイクグッズ収納にとにかく大活躍している、無印良品「吊るして使える洗 …
おすすめアイテム

【カバンの中身】バッグの中がごちゃごちゃにならない収納法

2020年10月30日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 普段使いのバッグの中がごちゃごちゃにならない収納法、ご紹介します。 服装に合わせてバッグ …
おすすめアイテム

【比較】ニトリの収納ケース「インボックス」はどっちがおすすめ?

2020年10月23日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 今回は収納用品の紹介記事ですが、その中でもニトリ(NITORI)さんの「インボックス」について …
おすすめアイテム

キッチンカウンター上収納なら「つっぱりラック」(調味料/キッチンツール収納)

2020年10月21日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 今回は、カウンター上収納ならこれ!と思うアイテムを紹介します。 カウンター上収納なら「つっぱ …
おすすめアイテム

【超定番収納ボックス】フェローズバンカーズボックスで簡単片付け!商品レビュー

2020年10月18日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 収納ボックスの超定番商品!は片付けに悩めるお宅のお助けアイテムになるかもしれませんね。  …
おすすめアイテム

お掃除するなら、オールマイティに使える「電解アルカリ洗浄水」が超おすすめ!

2020年10月12日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
掃除洗剤は、オールマイティーに使える1本を持とう 整理収納アドバイザーさかたちあきです。 片付けがはかどっていないところは、 …
ライフスタイル

【片付けルーティン】整理収納アドバイザーの定位置管理

2021年1月18日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 余計な外出は控えている今日この頃ですが、やはり生活用品の買い物は必要なので、皆さんもそういった …
ライフスタイル

すきま時間にできる実家の片付けとは?

2020年12月16日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 私の実家は物が多いんです。 昔から所有しているものも捨てきれずにいるので、押入れも納戸も倉庫も物でいっぱい、パンパンです。 両 …
モチベーション維持

だから快適!面倒な家事を先延ばししたり後回しにしない方法【モーニングルーティン】

2020年11月30日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 朝の時間をどのように過ごされていますか? 忙しい朝時間、朝のうちに済ませておきたい家事を先延 …
ライフスタイル

【捨ててよかったものベスト3】家事をラクにするための捨てる技術

2020年11月25日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 今日は、私が「捨てた」「やめた」ことで、家事がよりラクになったもの【ベスト3】をご紹介します。 …
ライフスタイル

捨てられない人が「物」を捨てる前に捨てるべきもの

2020年10月28日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 本日は広島市内のお客様宅へ、整理収納サービスへ伺ってまいりました。 「捨てられない」というご …
ライフスタイル

自宅に快適なワークスペースを作ろう

2020年10月26日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 私は、このようなブログを書いたりYoutube動画も撮影したり、自宅ではパソコン作業をすることが多いので、つい最近、自分専用のワークス …
ライフスタイル

片付けられなかった私が整理収納アドバイザーになった!プロフィールストーリー

2020年10月8日 seirishuno-sakata
広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」
整理収納アドバイザーさかたちあきです。 昔から片付けが得意だったんですか? 片付けが好きなんですか? 整理収納アドバイ …
整理収納アドバイザー
さかたちあき
「快適暮らし舎」代表、整理収納アドバイザーさかたちあきです。 家事や仕事に育児といつも時間にばかり追われ常に片付かないモヤモヤを抱えていた自身の経験から、一念発起し整理収納・片付け術を学び始めました。 家を整えることが生活をしていくうえで心身共に快適に暮らせることを発信しながら、片付けのサポートサービスなどを行っています。
\ Follow me /
タグ
おすすめアイテム (12) おもちゃ収納 (4) お客様の声 (11) カバンの中身 (2) キッチン収納 (5) クローゼット収納 (3) データ整理 (1) プロフィールストーリー (1) モチベーション維持 (2) ライフスタイル (5) リビング収納 (2) ワークスペース (1) 倉庫 (2) 子ども部屋 (6) 家事アイデア (1) 押入れ収納 (2) 捨てられない (6) 整理収納のきほん (6) 日用品の片付け (5) 書斎 (2) 書類整理 (5) 洗面所収納 (1) 片付けられない (7) 片付け事例 (11) 玄関・下駄箱 (3) 納戸 (3)
カテゴリー
  • おすすめアイテム 11
  • モチベーション維持 4
  • ライフスタイル 7
  • 家事アイデア 2
  • 整理収納術 20
  • 未分類 1
  • 片付け事例 11
アーカイブ
  • TOP
  • 快適暮らし舎について
  • プロフィール
  • 整理収納サービス
  • お問い合わせ
  • HOME
RSS Blog アメーバブログより
  • 大晦日の主婦の一日に密着!来年もよろしくお願い致します 2020年12月31日
  • 【冬休み】発達障害児の学習ツール購入 2020年12月29日
  • とても良かった収納の改善サポート 2020年12月28日
  • 2021年得意なことや好きなことを広げよう! 2020年12月27日
  • 12月恒例の片付け奮闘記です 2020年12月21日
メールマガジン
  • 【片付けルーティン】整理収納アドバイザーの定位置管理
  • 【思い出収納】工作がコンパクトにまとまる作品アルバム作り
  • 【本棚収納】本棚代わりに「魔法の収納ボックス」で本棚つくりました
メールマガジンについて

メールマガジンは片付けのコツや快適な暮らしづくりのヒントを、週3ペースでお届けしている無料コンテンツです。
※読者登録は無料です。是非お気軽にご登録ください。
ご登録は下記よりお願いします

≫さかたちあきの快適な暮らしをつくる片付けメールマガジン

プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記 2019–2021  広島 片付け 整理収納アドバイザーさかたちあき「快適暮らし舎」