雑記

わが家の防災グッズ|非常用持ち出し袋の中身

この記事を書いた人

さかた ちあき(快適暮らし舎代表)
片付けのきっかけ作りをお手伝いし片付く仕組みをご提案する整理収納アドバイザー。

個人様宅の片付けをしていて気になるのは、防災についてです。

どこに何があるのか分からないほど物があふれていたり、物が高く積みあがっていたりすると、防災対策はどう考えられるかな?と気がかりになります。

身長より高い位置に物を積み上げたり、重たいものを置くのは、やはり落下の危険があり危ないので避けてくださいね。
また、防災バッグなどはすぐに取り出せる分かりやすい場所に置いておきましょう!

このたび、わが家でも防災グッズを見直してみることにしました。

非常用持ち出し袋

まずは、非常用持ち出し袋について。
災害などで避難することになった場合に持ち出す、非常用のリュックですね。

わが家は被災したり避難した経験がありませんので、現段階では、インターネットの情報や子どもが学校から持ち帰った防災の冊子を参考に、最低限必要なもの・あったらいいもの等を用意しました。

リュックの中身には、

  1. 野外ラジオ
  2. 予備の乾電池
  3. ビニール袋
  4. 軍手
  5. 除菌ウェットティッシュ
  6. マスク
  7. 消毒液
  8. 傷テープ
  9. ティッシュペーパー
  10. 新聞紙
  11. トイレットペーパー
  12. 折り紙やトランプ(子ども用)

が入っています。

折り紙やトランプについては、子どもが避難所で過ごす時に時間を過ごせるものがあった方がいいという何かの記事を読んで、なるほど!と思い入れています。

また、防災バックと一緒に懐中電灯ランタンを置いています。
ラジオや懐中電灯は、予備の電池も忘れずに!

備蓄

さて、次は備蓄についてです。

わが家で用意しているのは必要最低限、少しの量ではありますが、カップ麺缶詰・温めずにすぐ食べられるインスタント食品カンパンを非常用としてひとまとめにしています。

飲料水カセットコンロ用のガスボンベも、日常使いのものとは別にストックするようにしています。

備蓄やストックに関しては、消費期限を分かるように明記しておいて数年おきに見直しが必要ですね。

家具転倒防止対策

家の中の防災対策としましては、ジャマになるようなものや余計なものは置いておかないようにしているのですが、背の高い家具に関しては、家具転倒防止のための伸縮棒を取り付けました。

156cmと背の低い私でも、自分で取り付けることができました。
伸縮棒の詳しい使い方については、こちらの動画でご紹介していますので、よろしければご覧になってみてくださいね↓

安心安全な暮らしのためにも、備えあれば憂いなし!ですね。
わが家も定期的に見直し、必要なものがあればまた追加していきたいと思います。

それぞれ必要だと感じるものは違うでしょうが、参考になれば幸いです。

Kindle本を出版しました!

「ズボラママが楽に暮らす片付けの仕組みづくり」
さかたちあき著

Kindle版(電子書籍)
¥0 kindleunlimited
または¥500で購入

≫Amazonで本の詳細を見る