自分の力で片付けていこうと頑張っているけれど
- 思うように片付けがはかどらない
- どう頑張ってもスッキリ収納できない…
ということはありませんか?
今回は、そのようなお悩みをお持ちだったY様宅の片付け事例をご紹介します!
一人では分類に迷って片付けが進まないもの
Y様からいただいたご相談は、以下のような内容でした。
いつも片付けたいと思いながら暮らしていること、この家の状態こそが時間もお金も労力もムダにしてしまっている気がします。
たくさんありますが、中でも一番の悩みはリビングとキッチンの整理収納。
リビングでの子どもスペースの取り方、書類で捨てても大丈夫なものの見極めです。
もう、思い切って力をお借りしてスッキリ暮らしたいです。よろしくお願いします。
Y様はもともと整理収納にご興味があり、収納用品を揃えたりスペースの寸法を測ったりと事前にご自分でも片付けに取り組んでいらっしゃいました。
かねてから整理収納サポートにも興味を持っていただいていたそうです。
それでも思うように片付けが進まなかった原因のひとつとして、今回ご一緒に整理収納作業していく中で、「物の分類」がこれまでうまくできていなかったということが分かりました。
たとえばリビングの子どもスペース、ビフォーでは玩具や文具の分類が曖昧だったため、お子さま自身も、どこに何を片付けたらよいのか迷ってしまっていたようです。
ビフォー↓
そこで、持ち物をジャンル別に分類し、収納ケースを増やして以前よりも分かりやすく物の住所(定位置)を定めました。
アフター↓
細かい玩具もすべてがいずれかのジャンルに分類され、それぞれの居場所ができたことで、どこに何があるのか分かりやすく、片付けやすく、子どもにも分かりやすい収納になりました!
ジャンル分けは細かくしすぎない
さて、このように、物を分類して住所(定位置)を決めることが大事ではあるのですが、逆に、あまりに細かく分類しすぎると片付かないという問題もあります。
Y様宅のキッチンでは、資源ゴミやパントリー内のストック品を細かく分類しすぎていて、スペースからはみ出す(あふれる)物が多く困っておられたのです。
この場合、ジャンルはあまり細かく分けすぎないことも片付けのコツになります。
たとえば商品名や固有名詞などでスペースにラベル表示して住所決めしてしまうと、その物しか収めることができなくなるので、スペースに入りきらない物が増えてしまいますね。
ジャンル分けは細かすぎず比較的ざっくりと、大きめの収納ケースでスペースには余裕を持たせ、8割収納で物があふれないように気をつけましょう。
お客様の声|出張片付けサポート-広島県廿日市市
Y様からこの度の片付けのご感想をいただいています。
★今回のサービス(出張片付けサポート)のご感想をお聞かせください
あちこちに置くのではなく、使用頻度や種類に分けて、それも余裕をもっておく必要もあることが分かりました。
物の住所も決まって、出し入れもしやすそうで、うれしいです。
必ず住所のところに戻すようにしてキープしていきたいです!
★よろしければ、整理収納アドバイザーさかたの印象についてお聞かせください。
ありがとうございました!
整理収納のコツ
整理収納には基本の3ステップがあり、その手順は➀減らす②分ける③収めるとなります。
片付けが進まないときは、この3ステップのどこかの段階でつまづいているのです。
たとえば物が捨てられないときは、➀減らすの段階ですでに問題が生じています。
空間の使い方や収納用品の選び方が分からないと、③収めることがうまくできません。
そして、整理収納で最もコツが必要なのは、使いやすく物を分類する➁分ける作業だと思います。
物は、ジャンルやカテゴリー・使用目的や使用頻度に分けることで、どこに何があるか分かりやすく、次に使うときに使いやすいように、まとめておくことができます。
物の分類をしっかり行い、それぞれの物の住所(定位置)を決めることが、リバウンドしない部屋作りのポイントです。
整理収納サービスでは、物の分類・仕分けの方法もお教えしています。
一人で片付けがなかなか進まない方は、お気軽に声かけくださいね。