この夏は、冷蔵庫内のすき間にジャストフィットする鍋で大助かりでした。
毎年言っているような気もしますが、今年の夏は異常に暑くて大変でしたね。
熱中症にならないようにと身体にも何かと気を使いましたが、キッチンではあまりの暑さに、野菜など食材が腐るのも早くて焦りました。
鍋ごと冷蔵庫で保存する
カレーとか煮物とかの作り置きも、鍋で焚いたままうっかり出しっぱなしになんてしていたら、あっという間に腐ってしまうから要注意なのです。
というわけで、昨晩ティファールの鍋で炊いた豚汁の残りは、

鍋の取っ手を外してフタを付け替えて、

さっさと鍋ごと冷蔵庫にINです。

冷蔵庫内のすき間にジャストフィット
この鍋が、コの字ラックを置いた冷蔵庫内のすき間にジャストフィット!
神がかってます。

便利に使っています
取っ手が取れて重ねて収納できるティファールの鍋セット
リンク
ちなみにこちらはガス火専用ですが、IH対応モデルも探せばもちろんあります。
私的には、シールリッドが付いたこのセット(色違いですが)最高!

わが家のキッチンの浅い引き出しにもコンパクトに収納できます。

鍋から保存容器にわざわざ移しかえたりせずとも、そのまま冷蔵庫に突っ込めるのはとても良いですね。
サーモスのスープジャー
鍋の中の残りは、次の日の朝食にいただくか、サーモスのスープジャーに入れてお弁当と一緒に職場に持っていきます。

手間なしで、立派な一品です。

ほんとにこの夏は、記録的な猛暑。まだまだ暑い日が続いていますが、体調に気を付けてがんばっていきましょう。
リンク
