クローゼット整理や手持ち服の管理について綴った過去記事の中で、
クローゼットの整理をしっかりしたいなら、まずは、あなたが所有している服の全体量を把握することが肝心です。
と書いて、衣類管理のチェックリストを紹介した私ですが、最近はチェックリストがわりにと、XZ(クローゼット)というファッションアプリをインストールして使ってみています。
所有している服の全体量を把握する
XZ(クローゼット)は、持っている服を登録すると、AIスタイリストが手持ち服を使ったコーディネートの提案もしてくれるファッションアプリです。
【公式】XZ(クローゼット)手持ち服のコーデ提案-ファッションアプリ
最初は手持ち服を一枚一枚登録する作業がかなり面倒なのですが、洋服が好きな人なら楽しい作業かもしれません。
クローゼットを整理したいと考えている人にとっては、登録するほどでもない服は手放す対象になるので、枚数を絞って本当に着たい服だけを厳選するきっかけになります。
自分がどれくらい服を所有してるのか、あらためて手持ち服の全体量を見直すことができますね。

ちなみに現在の私の登録数は、トップス23アイテム、ボトムス14アイテム、ワンピース4アイテム、アウター4アイテム、シューズ11アイテムの計56アイテムでした。
手持ち服のコーディネート提案
一度登録してしまえばあとはアプリにお任せで、こんな感じで手持ち服を登録しておくと、

AIスタイリストさんが組み合わせを考えてくれ、毎日のコーディネートを提案してくれます。

手持ち服を使ったコーディネート提案は、意外な組み合わせを教えてもらえたりして、ファッション雑誌を見ることのない私にとっては新鮮で面白いです。
買い物上手になれる
あと、「こんな服を買い足せば、もっとおしゃれに着こなせますよ~」みたいな提案もしてくれます。

実際はよく着る服の組み合わせは大体決まっているので、あまり服を買い足したり着回したりすることはないのですが、手持ち服を活かしながら大切に着続けることができそうです。
次の買い物のヒントになったりするところも楽しませてもらっているので、しばらく使ってみたいと思っています。
