子育てママのお片づけレッスン
子どもが身の回りのものを自ら進んで片付けることができたら、親子で気持ちよく過ごせますよね。
幼いお子様がいらっしゃるご家庭では、片付けても片付けても部屋が散らかってしまう、というモヤモヤを抱えたママさんも多いのではないでしょうか。
私は保育士として長年働いてきた経験や、整理収納アドバイザーとしても学んできた片付けノウハウをわが子との片付けに活かして“親子で無理なく取り組める片付けのコツ“を実践してきました。
ストレスを感じることなく部屋も整頓でき、子どもにとっても「片付けなさい!」と教え込まれることなく自然に片付けの習慣が身につく、そんな環境づくりは、わが家やわが子の成長にとって大変役に立ちました。

そこで、「子育てママのお片づけレッスン」では、ママさんのリアルな声をお聞きしながら、気持ちよく過ごすため整理収納のコツやポイントをご紹介しています。

子育てサークルや保護者研修会などで講演させてもらいご好評いただいています。
少人数より対応いたします。
オンライン(Zoom)開催リクエストも承りますので、どうぞお気軽にお声かけください。
定員:少人数より対応いたします
講座費用:お問合せください
\参考ブログ記事/

お問い合わせフォーム
下記フォームよりお問い合わせください。
通常、2営業日以内に返信させていただきます。
※件名は、「子育てママのお片づけレッスン」とご明記ください。
携帯電話のメールアドレスでご予約・お問い合わせされる場合は、受信設定をご確認いただき下記内容を受信許可してください。
(アドレス)info@seirishuno-sakata.com
返信メールが届かないケースがありますので、ご確認をよろしくお願いいたします。
さかたちあきプロフィール

さかた ちあき
1976年生まれ
福岡県出身、広島県廿日市市在住
夫、小学生息子との3人暮らし
「快適暮らし舎」主宰、整理収納アドバイザーさかたちあきです。
家事や仕事に育児といつも時間に追われ、常に片付かないモヤモヤを抱えていた自身の経験から、一念発起し、整理収納・片付け術を学び始めました。
2016年、整理収納アドバイザー1級の資格取得。
学んだノウハウを活かして片付けができるようになると、それまでの暮らしが180度変化!暮らしやすく快適に変化し、家族にもとても喜んでもらえました。
整理収納のノウハウに加え、保育士として長年携わってきた経験も活かし、子どもが自分で身支度できるような環境づくりや、ママの時間や心にも余裕が生まれるような住まいづくりのためのプログラムも持って活動しています。
家を片付けることが生活をしていくうえで、心身共により快適に暮らせることを多くの方に知ってもらい、また喜んで頂きたくサポートサービスを行っています。
保有資格
整理収納アドバイザー1級
保育士国家資格
幼稚園教諭Ⅱ種免許
介護福祉士国家資格
ホームヘルパー2級
活動実績
整理収納サービス実施、講座開催
・2019年NHK文化センター広島教室講師
・Best of Houzz 2020サービス賞受賞
メディア取材掲載
・フリーペーパー「普通の人のすごい事」vol.24
(ズボラ流お片付けで、毎日を楽しく快適に)
・中国新聞朝刊2018.2.27くらし面
(こどももできる!片付け術)
・NHK広島放送局ひろしまコイらじ2018.3.7
ラジオ出演(賢い片付けの方法)
・広島ホームテレビ2018.4.18
「みみよりライブ5UP」
(ママの働き方多様化)
・NHK広島放送局ひろしまコイらじ2018.12.12
ラジオ出演(大掃除を効率よく)
・お好みワイドひろしま-NHK 2019.6.21
(冷蔵庫収納術)
・NHK広島放送局ひろしまコイらじ2019.10.17
ラジオ出演(心に響く目からウロコの整理収納術)
・RCCラジオ-週末ナチュラリスト朝生!2019.12.22
・中国新聞朝刊2020.4.21くらし面
(休校中親子でお片付け) 他、多数