スポンサーリンク
この記事を書いた人
整理収納アドバイザーさかたちあきです。
ただいま、子ども向け「お片づけ講座」の内容動画を公開中です。
「お片づけ講座」内容動画を公開中
整理収納の基本について、教材を使いながら分かりやすく解説しているので、片付け初心者さん向けの内容にもなっています。
一般の生徒さんを対象にしたものだとプライバシーの問題もあるので、今回の受講者はうちの息子で、マンツーマン授業です。笑
息子は小学生で、自閉スペクトラム症でもありますが、そんなわが子でも楽しみながら参加してくれました。
一丁前の意見や回答もあり、こちらが驚かされた面もありました。「片付け」について改めて考える良い機会になったようですよ。
(子どもの)お片づけ講座内容
- 片づけのメリットについて
- 「整理」の方法
- 「収納」の方法
- 「片づけ」とは!
- 片づけで身に付く3つの力
教材として、(株)整理収納教育士オフィシャル商品「おかたづけキッズパズル」を使用しています。
また、片づけで身に付く3つの力の部分は、「子どもがどんどん整理整頓したくなる!お片づけ帖 著者カール友波(永岡書店)」の内容を参考に引用させてもらっています。
「片づけ」とは!
子どもに伝わる内容は、大人にとっても分かりやすいものだと思います。
「片づけ」とは!がよく分かる内容で、片付けの基本がつまっています。
1時間ほどの講座内容をできるだけカットしたり短縮したりしましたがそれでも20分くらいありますので、お時間のあるときにゆっくり片付けについて考えながら、ぜひご覧になってみてくださいね。
ご視聴はこちらから↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク